アーカイブレポートARCHIVE REPORT

REPORT

広島広域都市圏デザインセミナーin東広島市

デザインと共創する会社と人のための道標
-少し先の未来の(ミライノ)はなし-

今回は、広島市と共催で広島広域都市圏デザインセミナーを開催しました。
広島広域都市圏って、ご存じですか?
広島広域都市圏は、広島市の都心部からおおむね60kmの圏内にある、東は三原市エリアから西は山口県柳井市エリアまでの28市町で構成されています。
東広島市も広島市と連携協約を締結しており、ミライノとしては今回初めて広島市と共催でイベントを開催しました。

前半では、
株式会社廿日市クリーナー 中西 雷太代表取締役
オキデザイン 沖 宣行代表
を講師にお招きし、デザインする側・デザインを活用する側、双方の視点からお話を伺いました。

中西社長は、広島大学大学院を卒業した後、日本赤十字社に入社されましたが、7年前に家業であった廃棄物の収集運搬会社を引き継がれました。
中西社長が会社を引き継いでまず取り組まれたのが、会社のロゴの作成でした。

中西社長が前職の赤十字に勤めていた時、ブランディングに携わられたそうです。
ブランディングに取り組んでいく中で、色やロゴを変更することで、赤十字を見る人や職員の意識が変わったと感じたとのこと。
廿日市クリーナーの社長に就任し、赤十字での経験を活かし、色やロゴを変更して会社のイメージの刷り込みを始めることから着手した。
ちなみに、ロゴの作成は沖さんではないそうです。

ロゴを作成してから、沖さんにご協力いただき、車両や制服、工場の外観に名刺・ステッカーなどを黄色くし、ロゴを入れ、「廿日市市を走っている黄色い車といえば廿日市クリーナー」というイメージを浸透させていったそうです。
ロゴや色を変更してどのような効果があったか伺ったところ、「会社の認知度が上がった」、「見たことがあるといわれるようになった」、「知ってもらうことで安心して頼んでもらえるようになった」などの良い影響がありました。

また、見ただけで廿日市クリーナーの車であると分かるようになってから、運転に関する一時的に苦情の電話が増えたそうですが、見た目が目立つのでスタッフの運転が丁寧になり、今ではほとんど苦情の電話はなくなったそうです。
制服のデザインにも取り組まれましたが、沖さんも制服のデザインはできないとのことで、沖さんの紹介で別のデザイン会社さんにご協力いただいたとのこと。
デザイナーにも得意分野や専門分野がありますが、横のつながりで別の選択肢を得ることができました。

中西社長が会社を引き継がれて、体制が落ち着いたところで、従来のBtoBだけでなくBtoCへ事業を拡大し、そこでもデザインの力を活用しました。
チラシを年間100万部印刷し、月8万部程度廿日市市内で折り込んだ結果、チラシを見て依頼をしてくださる人が増え、売上も上がり、目に見える効果があったとのことです。
チラシは、ご高齢の方から特に喜ばれ、気軽に問い合わせが来るようになったそうです。

中西社長がデザインを活用して感じた効果としては、イメージ改善、BtoB からBtoC への事業拡大、社員のモチベーションの向上、会社の方向性がデザインで明確になったといったものが挙げられました。
今後の課題は、20~30代の若手の求人が少ないことだそうです。

沖さんには、デザイナーとして大切にしている、「対話」、「若い力」、「伝える」について教えていただきました。
・対話:より深く丁寧に話を聞くことで、クライアントの思いや真の価値を見つけ出し、そこに向けて商品づくりの手伝いをする。
・若い力:培ってきた30年の経験に加え、新しい力との融合で常にアンテナを張り、新しい表現、試みにチャレンジしていく。
・伝える:思いが入った商品やサービスなので、本質(存在意義、背景や地図)を大事にして分かりやすいデザインを心がける。

全体写真

今回のセミナーでは、オキデザインに所属するデザイナーの方2名にご同席いただきましたが、お二人は安田女子大学のデザイン学科と穴吹デザイン専門学校のご出身で、オキデザインでのインターンシップを経て就職されたとのことでした。

中西社長が挙げた今後の課題として、若手の人材不足という話があったので、不思議に思ってお話を伺うと、インターンシップに毎年5、6名来られるとのこと。
どうして毎年のようにインターンシップに学生が来てくれるのか伺うと、安田女子大学については知り合いのデザイン会社の社長が安田女子大学の先生と仲が良くてその縁であったり、穴吹デザインについては採用のため面接の話をしに行ったら、就職担当の先生と仲良くなったとのことでした。
また、インターンシップの学生にどのようなことをさせているの伺うと、実際に仕事を任せており、それが勉強になると感想をもらっているそうです。
業種にもよるかもしれませんが、働き手不足が叫ばれる昨今において、実際の仕事を経験してもらう、学校に働きかけてみるというのは単純なようでとても大事なことなのかもしれません。

中西社長・沖さん


後半では、
中国経済産業局地域経済部産業技術連携課知的財産室 吉岡 めぐみ室長
を講師にお招きし、特許等の知的財産制度について総論的にご説明いただきました。

日本には、特許庁が所管する特許権(特許法)、実用新案権(実用新案法)、意匠権(意匠法)、商標権(商標法)といった産業財産権のほか、著作権(著作権法)、回路配置用権(半導体集積回路の回路配置に関する法律)、育成者権(種苗法)、営業秘密(不正競争防止法)などの産業財産権以外にも知的財産権と呼ばれる権利があります。
また、知的財産権は、特許権や実用新案権などの特許庁、農林水産省、国税庁の登録や指定によって発生する権利(絶対的な独占権)と著作権や営業秘密など登録を要しない権利(相対的な独占権)に分けられ、前者は「知らなかった」ではすまされない権利、後者はものまねしてはいけない権利と言い換えることもできます。

今回は、中国経済産業局が10年以上継続して製作している動画サイト「もうけの花道」を活用し、これらの知的財産権について、分かりやすく教えていただきました。
「もうけの花道」には、ビジネスに知財を生かす「もうけの羅津場」や知らなきゃ損する知財の盲点「もうけの落とし穴」など、短時間で知的財産権について学ぶことができる動画がたくさんありました。
中国経済産業局が時間もお金もかけているコンテンツになりますので、みなさんもぜひ一度ご覧になってみてください。

吉岡さん


ゲスト登壇者:株式会社廿日市クリーナー 代表取締役 中西 雷太 氏

2000年広島大学大学院卒業 経済学修士号取得。
2000年4月日本赤十字社入社。16年在職の後、退社。
2016年(株)廿日市クリーナー入社。代表取締役就任。
経営理念:清掃事業を通じて市民社会に貢献し、従業員の生活を向上させる。

ゲスト登壇者:株式会社オキデザイン 代表 沖 宣行 氏

日本デザイナー学院広島校を卒業後、広島の地域デザイン、地域紙を編集するギミック都市生活研究所にてデザイン、イラストレーター、編集に携わる。
2014年に独立し、オキデザインを設立。
グラフィックデザインにとどまらず、分野を選ばないスタイルで活動し、わかりやすくて、見る人に伝わるデザインを手がけている。

ゲスト登壇者:中国経済産業局地域経済部産業技術連携課知的財産室室長 吉岡 めぐみ 氏

担当者&講師

■主催 東広島市・広島市

■お問合せ:東広島イノベーションラボ ミライノ+(東広島市産業部産業振興課内) 担当:坂本
ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください!
メール:hgh938181@city.higashihiroshima.lg.jp
電話:082-420-0921

開催概要

テーマ広島広域都市圏デザインセミナー
デザインと共創する会社と人のための道標
-少し先の未来の(ミライノ)はなし-
日時2023年02月16日(木) 14:00~16:00
場所東広島イノベーションラボ ミライノ+
(東広島市西条岡町10-10)
定員20名(先着順)
対象者「イメージ改善・事業拡大・人材不足」などの経営課題にお悩みの方
登壇者株式会社廿日市クリーナー 代表取締役 中西 雷太
2000年広島大学大学院卒業 経済学修士号取得。
2000年4月日本赤十字社入社。16年在職の後、退社。
2016年(株)廿日市クリーナー入社。代表取締役就任。
経営理念:清掃事業を通じて市民社会に貢献し、従業員の生活を向上させる。
登壇者株式会社オキデザイン 代表 沖 宣行
日本デザイナー学院広島校を卒業後、広島の地域デザイン、地域紙を編集するギミック都市生活研究所にてデザイン、イラストレーター、編集に携わる。
2014年に独立し、オキデザインを設立。
グラフィックデザインにとどまらず、分野を選ばないスタイルで活動し、わかりやすくて、見る人に伝わるデザインを手がけている。
登壇者中国経済産業局地域経済部産業技術連携課知的財産室室長 吉岡 めぐみ
注意事項※当日の受講風景や集合画面をSNSやHPに掲載させていただくことがあります。不都合のある方はお申し出ください。
みなさまのご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
申込みについて

その他のアーカイブレポート

  • アーカイブレポート

    【企業×地域団体】「地域活動が企業を強くする」を開催しました!

  • アーカイブレポート

    【SDGs×企業×教育】持続可能な社会の創り手を繋げるイベントを開催しました

  • アーカイブレポート

    ビジネススキルアップセミナー「SNS・ECチャレンジ!セミナー」を開催しました!

  • アーカイブレポート

    プチ起業講座の集大成!チャレンジマルシェ開催レポート

記事の一覧へ