【終了】ベンチャーと描く未来 Vol.2 テーマ「カメラ」
【日時】令和6年9月26日(木曜) 15:00~17:00
【会場】東広島イノベーションラボ ミライノ+(東広島市西条岡町10-10 べに屋ビル1F)
【参加費】無料
【駐車場】無料(隣接する東広島市営「西条岡町駐車場」をご利用ください)
【交流イベント内容】
◆ゲストトーク① 15:00~15:30
講演:「狭小空間専用小型ドローンによる設備保全DX」
講師:株式会社Liberaware 代表取締役CEO 閔 弘圭 氏
●プロフィール
千葉大学研究員時代に、経済産業省・資源エネルギー庁の発電用原子炉廃炉プロジェクトに参加し、ドローンシステムの開発を手掛けたほか、災害対応飛行ロボットのシステム開発等に従事。2016年に株式会社Liberawareを設立し代表取締役に就任。
◆ゲストトーク② 15:30~16:00
講演:「高速カメラを使用した振動イメージング」
講師:広島大学大学院先進理工系科学研究科 島﨑 航平 氏
●プロフィール
2019年2月特任助教として、広島大学デジタルものづくり教育研究センター立ち上げ後、2022年12月広島大学先進理工系科学研究科助教(現職)に着任し、振動を可視化する高速カメラ技術の研究・社会実装に従事している。
◆パネルディスカッション 16:00~16:30
ファシリテーター 日下企業経営相談所 代表 日下 智晴 氏
●プロフィール
東広島市出身。大学卒業後、広島銀行に31年間勤務。その後金融庁に転職し、初代地域金融企画室長を経て19年より地域課題解決支援室長として全国各地を回る。今年6月から、ミライノの専門人材。
◆参加者からの情報共有 & 交流会 16:30~17:00
申込受付は終了いたしました。
概要
日時 | 2024年09月26日(木) ~09月26日(木) 15:00~17:00 |
---|---|
場所 | 東広島イノベーションラボ ミライノ+ |
定員 | 40名(会場参加) |
申込みについて | ベンチャーと描く未来(チラシ) |