大世渡渉OOSEDO WATARU

PROJECT
03

【円陣活動報告】Heiwart Project 2025 〜アートで灯す世界の平和〜 in 広島空港

Heiwart project2025 〜アートで灯す世界の平和〜

2025年3月29日-30日に広島空港にてHeiwart Project(ヘイワアート・プロジェクト)を開催しました。

このプロジェクト名は「平和(Peace)」と「アート(Art)」を掛け合わせた造語で、
アートを通して平和の大切さや日常の尊さを発信することを目的としています。

事前準備でキットパスで描いた下絵

 

Alkemixメンバーとアーティスト

本プロジェクトでは、障がいのあるアーティストたちによる作品やSTU48などのアイドルや
市民のライブペインティングを通じて、「今ここにある日常での幸せ」や「共に生きる社会の温かさ」を
多くの人に伝えることができました。

Alkemixアーティストが窓ガラスに描いた作品

また広島は今年被爆80周年を迎え、戦争や災害といった困難な時代を経た今だからこそ、
一人ひとりが感じる「平和」をアートという形で可視化し、共有することに意味があったと感じています。

この企画を開催するにあたり、一般社団法人あるす、広島国際大学、NPO法人Gorden Shipと
株式会社Switchで実行委員会を組み、実行委員長を務めさせて頂きました。

開会式の様子

本企画は、平和文化を推進しており3月21日には広島市長の松井市長を表敬訪問させて頂きました。
その際にはAlkemix所属アーティストの海辺のオカピーも参加し作品について市長と言葉を交わす場面も見られました。

広島空港でアート展開催へ 被爆80年に障害者らの作品展示 「多様性認め合うことも平和」 空港窓ガラスでライブペインティングも (出典:RCC中国放送 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/18032650<2025年4月2日確認>)

イベント当日は広島空港のロビーに30作品のアート展示を行い、Alkemixのアーティストの作品や
地元の特別支援学校や就労支援施設、ウクライナの子供達、広島市長の作品等を展示させて頂きました。
展示スペースはAlkemixのメンバーでもあり円陣サポーターの延足さんが担当し、
車椅子や子供の目線の高さにも配慮した展示空間となりました。

展示スペース

展示スペース2

モザイクアート

ハダシランド

また、株式会社クレアネイト様の壁紙を用いたモザイクアートの企画や
円陣伴走者のポーザー株式会社三由様のハダシランドで賑わいも演出して頂きました。

ソラミィ広場でのマルシェにも就労支援施設など含むおよそ30店舗出店いただきました。

こちらも円陣サポーターの下堀さんが取りまとめ募集し、多岐に渡る内容の出店者にご参加いただけました。

また円陣関係者の多くの方がイベントに参加やご支援いただいたおかげでイベントも無事終わり、
クラウドファンディングでも目標金額に到達することができました。

昨年の10月より始まったAlkemixが円陣期間を経て、皆様のおかげで事業の形を描くことができました。

今回のプロジェクトでは、障がいを持つ多くの方々が参加されていたことが非常に印象に残っています。
一人ひとりの表現には力強さがあり、言葉にしなくても伝わる平和への願いや優しさに心を打たれました。
アートは、誰もが自分らしく関われる手段であり、多様な視点が交わることで、
より深く豊かなメッセージを生み出せるのだと実感しました。

今後もこのような共創の場が広がっていくことで、平和の輪が少しずつでも確実に広がるように
取り組みに邁進していきます。

円陣メンバーと

その他の活動状況

  • 大世渡 渉

    【円陣活動報告】Heiwart Project 2025 〜アートで灯す世界の平和〜 in 広島空港

  • 濱波 大翔

    【円陣活動報告】河内の魅力を再発見!親子で楽しむアニマルトレーニング『こども野生化計画』開催!

  • 濱波 大翔

    【告知】【円陣プレイヤーイベント】わくわく河内町めぐり♪まちの魅力発見ウェークラリー!

  • 濱波 大翔

    前回大好評!“チャクラぐるぐる体操”再び開催─東広島・sabaijaiにて

記事の一覧へ